ナチュラルオイル(200mL)
高純度スクワランオイル100%。顔はもちろん、唇や髪の乾燥対策にもおすすめ。
- スクワランオイル100%
- ふきとり洗顔
- 乾燥対策
- 美容オイル
- 保湿
これがあれば、乾燥も怖くない!
乾燥から肌を守る、全身スキンケアの基本アイテム。高純度スクワランオイル100%の保湿オイルです。皮脂の成分に近いナチュラルオイルは水分とよくなじみ、時間がたってもうるおいが失われません。
★一時的に容器の仕様が異なる製品がお手元に届く場合がございます。
使用感・品質の違いは全くございませんのでご了承くださいませ。
■ナチュラルオイル(スクワランオイル)
├20mLサイズ
└200mLサイズ
ナチュラルオイル(200mL)
7,920 円 (販売価格:税込)
- 品番
- 019

★この商品を購入された方はこちらの商品もよく購入されています。
-
オーガニックコットン660 円 -
ナチュラルオイル(20mL)1,320 円 -
イデアモイスト ローション しっとり3,520 円 -
パーフェクトローション2,750 円

★シンプルスキンケア!★
かづきメイク基礎講座はこちら
- 用途
- ふきとり洗顔、保湿
- 規格
- 容量:200mL
高純度スクワランオイル100%。顔はもちろん、唇や髪の乾燥対策にもおすすめ。ナチュラルオイルをつけることで、後から使う化粧水や美容液の浸透性が高まります。
人間の皮脂に近いスクワラン
ナチュラルオイルは深海に生息するアイザメの肝油から得られる「スクワランオイル」です。そもそも「スクワラン」とは人間の皮脂に含まれているうるおい成分です。ただし、加齢とともにその量は減少してしまいます。不足した「スクワラン」を外側から補ってあげることが大切です。
「スクワラン」は分子の大きさが非常に小さいため、肌になじみがよくさらっとした使用感も特徴です。

ナチュラルオイル(200mL)の使用方法です

1、クレンジング・洗顔後のぬれた肌に、直接ナチュラルオイルをつけます。
2、そのまま顔全体に延ばしてなじませ、化粧水をつけます。
洗顔後のぬれた肌につけるから、水分の蒸発を防いで潤いを逃しません。
顔に

★基本のスキンケアに
洗顔のあと、ナチュラルオイルを適量、濡れたままの顔全体に薄くのばします。水分とオイルがなじんで肌に自然なうるおいを与え、その後に使う化粧水・美容液の肌なじみがよくなります。

ナチュラルオイルは、ぬれたままの肌になじませるのが、べたつかないポイント。タオルでこすらないようにそっとおさえ水分をとりましょう。
★ふきとり洗顔に
女性は25歳前後から急速に皮脂の分泌量が減少します。洗顔をしすぎると皮脂を過剰にとってしまい、さまざまな肌トラブルや乾燥を招くことも・・・。そこで、肌に必要なうるおいを奪わず汚れだけ落すふきとり洗顔がおすすめ。化粧水をたっぷり含ませたコットンにナチュラルオイルを適量加え、かづきマッサージの方向にやさしくすべらせた後、顔全体をやさしくふきとります。

乾燥が気になる部分には集中的にパッティングを。
★入浴時に
顔に塗って入浴すると、しっとりつやつやのお肌に。
唇に

おやすみ前に少量つけることで、しっとりさせます。また、外出中など、唇の乾燥が気になるときには、少量を指にとり、口紅の上からつけることで、かさつき防止だけでなく、適度なグロス感も得られます。
全身に

ひじ、ひざなどの乾燥が気になる部分に。入浴後のぬれた肌になじませるのがコツ。
髪に

洗髪後、ぬれた状態のまま少量を毛先をつまむようにしてつけることで、髪につやも出てドライヤーの熱から乾燥を防ぎます。つけすぎないように注意しましょう。
ふきとり洗顔


ナチュラルオイル(200mL)の成分です
スクワランナチュラルオイル(200mL)のQ&Aです
- スクワランの原料はサメってホント?
スクワランは深海ザメの肝臓から採れる肝油から作られます。深海ザメは光も届かない深海で生きながら、生命力は強大。その源が肝油にあるのではと考えられ、スクワランが注目されるようになったのです。
- スクワランとスクワレンってどう違うの?
深海ザメの肝油の主成分がスクワレンですが、これはそのままでは非常に酸化しやすい性質を持っています。そこで、スクワレンに水素を添加して分子を安定させ、酸化しにくい状態にしたものがスクワランです。
- スクワランってなぜいいの?
スクワランは、実は私たちの体内でも作られていて、そのほとんどは皮脂に含まれ、うるおい成分として働いています。天然系の成分で粒子が細かく、酸化もしにくいのが特徴。だからこそ優れた成分なのです。

ナチュラルオイル(200mL)のメディア掲載情報です
- 雑誌名
- 『anan』 No.2200
- 出版社
- マガジンハウス
- 発売日
- 2020年5月13日(水)
- 掲載内容
- ~『守れ!夏の肌と髪 スキンケア編 しっかり落とせていますか? 浄化+αのケアで夏の肌悩みを解消。』特集~
「乾燥を防ぐため化粧水+オイルで朝は拭き取り洗顔。」「スクワランオイル100%で肌にマイルド&高保湿力。」と、「ナチュラルオイル 200mL」をご紹介いただきました。
- 雑誌名
- 『美ストーリー』 2011年7月号
- 出版社
- 光文社
- 発売日
- 2011年5月17日(火)
- 掲載内容
- ~『「スクワラン美女」になるための4つのステップ』特集~
“分子の大きさが小さいため浸透率も高く酸化もしにくい”と
『ナチュラルオイル』をご紹介いただきました。
- 雑誌名
- 『すてきな奥さん増刊
新春すてきな奥さん2010年度版』
※毎年11月中旬発売 - 出版社
- 主婦と生活社
- 発売日
- 2009年11月20日(金)
- 掲載内容
- ~『アンチエイジング美容』特集~
“かづきれいこ考案 血流マッサージと魔法のテープで小顔メイキング”
5ページにわたりご紹介いただきました。
この商品に対するお客様の声
-
評価:★★★★★2020/11/18 きよちゃん 様
- 三人共、ナチュラルオイルの大ファン、お風呂場に洗面所に
小分けして置いてあり、朝晩使用しています。
そのせいか、主人、息子は色艶が良く若々しいと
言われ嬉しいやら大満足。
これから乾燥する時期オイルでふたをし今の状態をキープし
おしゃれをしてきれいに年をかさねていきたいねとの事。
-
評価:★★★★★2020/07/18 さいちゃん 様
- 手のひらで伸ばして、薄く全体(髪の根本は避けて)につけると、雨の日の広がりが抑えられて重宝しています。
-
評価:★★★★★2019/12/19 K・H 様
- もう10年以上 手離すことなく 愛用しております
他メーカーのオイルも試しましたが、コストパフォーマンス使い心地等 自分の中で No1です
本当は ライン使いできればよいのですが 全て使える程の予算もなく、他の化粧品はプチプラでガマンしても オイルだけは欠かせません!
-
評価:★★★★★2019/01/16 K.M 様
- ふきとり、マッサージ、髪、体と何にでも
使える万能オイル。
これ1本あると乾燥から守ってくれるので、大助かりです。
-
評価:★★★★★2017/11/01 N.H. 様
- 以前、訪問看護師として、84才の女性の入浴介助をしていました。
全身皮膚が乾燥でカサカサ、どんな薬を塗ってもよくならず、
ナチュラルオイルを購入し、入浴時に毎回、全身にサッと塗ってケアをしたところ
効果テキメン。2~3回もするとすっかりきれいになり、かゆみもとまりました。
他のオイルも様々試したがダメです。
ナチュラルオイルでないと!!
-
評価:★★★★★2017/08/31 nozomi 様
- 朝の洗顔はコットンに化粧水とナチュラルオイルで拭き取るだけ。髪にもボディにも...首のあたりが敏感肌ですが天然だから肌がかゆくなることも無く安全安心して使っています。
-
評価:★★★★★2017/07/05 N.H 様
- 大学生の2人の娘は、共に乳児期からアトピーがひどく
ドクターショッピングを繰り返し、大変でした。
かづきメイクに出会ってから、先生のおっしゃる通り
入浴後、全身に2人共オイルで保湿をするのが
習慣になりました。おかげさまで、肌もだいぶん
きれいになり、薬も減らせました。他の保湿剤では
手間も時間もかかり、効果はありませんでした。
ナチュラルオイル最高です。
-
評価:★★★★★2017/01/18 K.N 様
- ナチュラルオイルは万能!
朝のふきとり洗顔に、髪のシャンプー後のブロウのときに毛先につける、それに冬は肌が乾燥しやすいので、体にも唇にも・・・本当に万能に使っています。
敏感肌の私でも安心して使い、家族も気に入って使っています。感謝です。
-
評価:★★★★2015/10/19 Y.A. 様
- お気に入りはなんといってもナチュラルオイル
冷暖房の中で生活している現代人にはありがたいオイル
私の相棒です
-
評価:★★★★★2014/12/29 ekochan 様
- 目元の落ちにくいメイクも化粧水とこのオイルで綺麗に落ちるので助かっています。
洗顔後も濡れた肌につけて、即保湿できるのも嬉しいです。
唇の保湿にもいいですね。
そして髪にもとても良くて、シャンプーあとの濡れた髪または乾く前のブローの時にほんのちょっぴり髪全体につけると、ツヤツヤで収まりも良く、ブローあとも良い状態を保てて凄く気に入っています。
この万能なナチュラルオイルを娘と二人で愛用しているので、大きな方を購入しています。