チーク(リフィル)
肌の透明感を引き立てながら、自然な血色を感じる頬に。全4色
- なめらかなつきの良さ
- 自然な血色を感じる頬に
- リフィル
お客様の声から定番化!
★透明感あふれる微細なパールピンク
★顔にメリハリ、ハイライト効果も
ほんのり発色してナチュラルな印象に仕上げるチークカラー。
2色を混ぜて使えば肌の透明感を引き立てながら、自然な血色を感じる頬に。
■ローズピンク: 肌に血色を与えるマットピンク
■ピンク: 透明感のある肌を作る淡いマットピンク
■シャインローズピンク: 肌に血色とツヤを与えるパールピンク
■シャインピンク: クリアな輝きをプラスする淡いパールピンク
※ケース別売り
ベーシックキットパレット
★透明感あふれる微細なパールピンク
★顔にメリハリ、ハイライト効果も
ほんのり発色してナチュラルな印象に仕上げるチークカラー。
2色を混ぜて使えば肌の透明感を引き立てながら、自然な血色を感じる頬に。
■ローズピンク: 肌に血色を与えるマットピンク
■ピンク: 透明感のある肌を作る淡いマットピンク
■シャインローズピンク: 肌に血色とツヤを与えるパールピンク
■シャインピンク: クリアな輝きをプラスする淡いパールピンク
※ケース別売り
ベーシックキットパレット
チーク(リフィル)
990 円 (販売価格:税込)
- 品番
- 324~329

★この商品を購入された方はこちらの商品もよく購入されています。
-
チークブラシ6,930 円 -
ベーシックキット5,060 円 -
ベーシックキットパレット770 円 -
シャインホワイト(リフィル)990 円 -
アイシャドー(リフィル)660 円

★テレビで話題!かづきの肌づくりとメイクのポイント!★
「かづきメイク」基礎講座はこちら
- 用途
- チーク
- 規格
- 全4色

チーク(リフィル)ローズピンク・ピンクの成分です
タルク、マイカ、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛、ナイロン-12、セラミド NP、メチコン、メチルパラベン、酸化チタン、酸化鉄、赤226、橙203チーク(リフィル)シャインローズピンク・シャインピンクの成分です
合成金雲母、窒化ホウ素、ステアリン酸エチルへキシル、ジメチコン、ジステアリン酸Al、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、アボカド油、シア脂、イチゴ種子エキス、モモ葉エキス、BG、水、硫酸Ba、メチルパラベン、マイカ、酸化チタン、ホウケイ酸(Ca/Al)、赤226、酸化鉄、酸化スズ、グンジョウチーク(リフィル)のQ&Aです
- かづきの影とチークの違いは?
影は目の錯覚を利用して顔の形を整えるもので、チークは顔色をよく見せるものです。
用途が異なります。
- チーク2色は携帯できますか?
ベーシックキットパレットに入れることができます。
ベーシックキットパレットにはアイシャドー2色のほか、チーク2色、シャインホワイトをセットすることが可能です。
それらすべてをセットにした商品(ベーシックキット)もございます。
- 保湿効果はありますか?
角質細胞間脂質セラミドを配合で保湿効果があります。
- 合成界面活性剤、鉱物油、アルコール、香料は入っていますか?
入っておりません。